YOUTUBEで稼げるのはアドセンスだけじゃない!
3つの方法を解説しています。
動画で学ぶ:YOUTUBEアドセンス以外に稼げる3つの方法
レビュー:★★★☆
《ここがオススメ》
YOUTUBEでアドセンス以外に稼げる3つの方法がわかるので
オススメです。
《この動画の要約》
・YOUTUBEで一番稼ぎやすいのはアドセンス広告による収益だが、
それ以外に稼ぐ方法がある。
・アドセンスに依存してしまうと収益のばらつきが大きく、
システムの変更などもあるので良くない。
【アドセンス依存は危険?】
・アドセンスが一番稼ぎやすい。再生回数が増えれば収益も増える。
・ブログのアドセンスよりもYOUTUBEの方が危険。
⇒ユーザーの目が特に厳しいから。
ユーザーは著作権を認識していないので、
例えばラジオの切り取り動画は著作権違反ではないのに、
違反していると通報する人たちがいる。
・収入の柱は多い方が良い。
100%アドセンスで稼ぐより、細かく分散させるほうが良い。
【アドセンス以外の3つの稼ぎ方】
①楽天クッキーアフィリ
②動画レビューアフィリ
③DRMの集客媒体
<楽天クッキーアフィリとは>
・楽天アフィリエイトはクッキー(記憶機能)が30日間有効。
・とりあえずクリックさせる。
・動画説明欄3行以内に記載する。(4行目以降は見えない)
<動画レビューアフィリとは>
・ASPから商品を選定して実際に買ってみる。
・商品が到着したところや使用したところを動画でレビューする。
・これもアフィリエイトリンクを動画説明欄3行以内に貼る。
・文章よりも動画のほうが説得力があるので成約しやすい。
・ワードプレスと組み合わせてサイトを作り、
動画も載せることで相乗効果になる。
<DRMの集客媒体とは>
・DRMとはダイレクトレスポンスマーケティングの略で、
集客・教育・販売の3ステップある。
・集客の媒体としてYoutubeを使う。
・目的はLP(ランディングページ)に誘導して登録してもらうこと。
・稼いでいる人はみんなDRMを駆使している。
・今後はこの使い方が主流になるので、
今からやっておけばすごく有利になる。
【まとめ】
・YOUTUBEでアドセンス以外で稼ぐには3つの方法がある。
・DRMの集客媒体は上級者向け。
・自分のレベルに合ったものを選択するように。
《一言》
アカウントの停止など誰にでも起こりうることなので、
これからずっとYOUTUBEアドセンス1本でやっていくよりも
他の収入源も確保しておくほうが良いです。
YOUTUBEアドセンスで稼げるようになった人は、
自分に合った方法を選んで、収入の柱を増やしていきましょう。