A8ネットでのブログの選び方を解説しています。
レビュー:★★☆☆
《ここがオススメ》
A8ネットで使うブログはどれが良いのかがわかるのでオススメです。
《この動画の要約》
A8ネットでのブログの選び方の説明。
【A8ファンブログとは?】
・ファンブログとはA8ネットが運営するブログサービスの事。
・リアルタイムに今書いている記事がどのように表示されるか
確認することができる。
・コメントやトラックバックなどの基本機能もついている。
・アクセス解析もできるのでブログ初心者にもオススメ。
【注意点】
・独自ドメイン(固有のアドレス)が取得できない。
【A8.netの場合はどのブログを使えばいいのか】
・A8.netはアフィリリンクを貼る際に、
Sponsored Link
クイック投稿(ブログにすぐに反映させられる機能)ができる。
・その機能を使う事ができるのがファンブログとSeesaaブログ。
・Seesaaブログは独自ドメインが使用できる。
⇒独自ドメインのブログにA8.netから直でアフィリリンクが貼れる。
・独自ドメインによるSEO効果が高い。
・独自ドメインなのでパッと見、ブログなのか
独自に作成したサイトなのかわからない。
【まとめ】
・クイック投稿と独自ドメインが使えるSeesaaブログがオススメ!
《一言》
A8ネットでのブログを作る際は、
ファンブログを容易に選びがちかもしれませんが、
後々の事を考えると独自ドメインを使う方が良いですね。
独自ドメインを使う事で、そのサイトの価値が自分だけの物になります。
ドメイン代はかかりますが、それでも年間1,500円以内に収まるので、
独自ドメインを取得する方がよいでしょう。