YOUTUBEテキスト動画の需要と、
著作権のリスク回避方法を説明した動画です。
レビュー:★★★☆
《ここがオススメ》
YOUTUBEテキスト動画における著作権について
理解が深まるのでオススメの動画です。
《この動画の要約》
・テキスト動画とは・・・
⇒テキスト+画像+BGM(読み上げ音声を入れている物も)
【テキスト動画を作るメリット】
・とても簡単に作ることができる。しかも稼ぎやすい。
・色々なジャンルで使うことができる。
・まずテキスト動画で稼ぎの感覚をしっかり覚えてから、
その他のジャンルを攻めていくのも良い。
【テキスト動画は需要がない?】
・yahooニュースなどでトレンドになっているネタを
そのままテキスト動画として作って量産されているため、
そう言っている人もいる。
・しかし、テキスト動画は需要がないわけではない。
・きちんと求められている場所に出せば、
テキスト動画のみのチャンネルでも大きく稼ぐことができる!
・需要のある場所を探すためにリサーチはしっかりやるべき。
【テキスト動画の著作権】
・テキスト動画を作るにあたって、ソースが必要になる。
(例:ニュースサイト、2ちゃんねるまとめ、Naverまとめなど)
・しかしそのまま使ってしまうと著作権違反になってしまう事もある。
・テキスト動画を作る際には、文章をそのまま使うことはせず、
リライト(書き換える)することで、
自分のテキストとなるため著作権違反を回避できる。
・BGMや画像も、フリー素材で商用利用可のものを使用する。
(著作者名を明記する必要があるものもあるので注意すること)
《一言》
今やトレンドニュースから作るテキスト動画が溢れかえっていますが、
記事をリライトする事なくそのまま使用すると、
著作権違反になってしまうこともあります。
トレンド動画は視聴者からすると、ウザい動画と思われがちですが、
同じテキスト動画でも需要のある場所に出すと喜ばれる動画になります。
リスクを回避して安全な動画を作り、
視聴者に喜んでもらえるような動画をたくさん作って
しっかり稼いでいきましょう!